iPad動画変換にはこれだ、君に決めた! →XMedia Recode [アップル]

 親戚の運動会にいってきました。
 無風のなか3時間。きつい!それでもα380を振り回してエクササイズですよ。おかげでなんとかど真ん中で親戚の子のソーラン節がとれまして。なかなか素敵な1日を過ごしました。いろんな意味で。それにしても外国人の子、ハーフの子、増えてますね。かなり!黒人の子ってほんと足が速くて(足の遅い黒人の方がいらしても問題ないですよ)びっくりしたり。なかなかインターナショナル!
 そんなかんじですが、みなさんiPadを手に入れて動画変換して遊んでるとおもいますが、ぼくが個人的にいま一番使っているソフトのご紹介をします。ほんまは画像をまじえて紹介したいんですが、いかんせんうちのプロバイダーとso-netの相性が悪いのか画像のアップロードが苦行の1つになりますので、画像一切なしだ!(←)

 おすすめはXMedia Recodeです。フリー。Windows。DirectX9さえあればいけるはず。
親切丁寧な窓杜さんの解説はこちら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html

 インストールした後、日本語に設定すればスカポンタンでも簡単につかえます。これのいいところは
1)たいがいのフォーマットは読み込めます(aac音声のTSファイルもおっけー!
2)あんまりごねたことをいわない
3)ひとりで旅立たない
 使い方の基本は、
1)動画を読み込む
2)希望する変換フォーマット形式を設定する
 ここからが重要!
3)iPadの場合はとくに、フレームレートを29.97なり30なりに変更
 これをやんないとカクカクになります。PALとかにデフォルトではあってるんだとおもー
4)できたら「リストに追加」ボタンを押す
 変換はバッチ形式で一気にやってしまうものなので、変換する目的の形式がきまったらリストに追加してください。じゃないと、パァになります。
 で、変換。

大事なことは2つ
・フレームレートがデフォルトではおかしいから直す
・リストに追加してからエンコードが基本の流れ

 この2つだけは押さえておいてください。
 他にもいろいろエンコードのソフトはフリーウェア・シェアウェア・市販ソフトを問わずありますが、一番楽なのはいまのところコレじゃないかなー。16:9の動画を読み込んでも、iPadの1024x768に合わせて上下に帯をひっつけてくれたり、結構いいやつなんですよ。ちなみにデフォルトではレートがiPadの場合1800なんで、3200くらいまでソースによってはあげるとか自分で判断してください。
 iPad自体は1280x720の動画をつくっても自動的にワイドを判定できた場合は上下に黒帯をつけてくれるんですが、iPadの解像度を上回る動画をつくっていれるのも何だかなーって向きにはおすすめできます。ちなみにこのソフト、他にもいろいろ変換できるから楽しんでみてください。気に入ったら寄付!

 にしても、iPadって動画再生するとき、動画を選んでから再生って1クッションありますよね。たぶん動画の販売をしてる国では、そこでレンタル期間とか著作権の表示も出てるんじゃないかなとおもうんですが、touch/iPhoneになれた身としては1アクションでやってほしいなと、削除もできるようになってんのかなこれ。またしらずに適当なことをまいど言ってますので、できてるようだったらこっそり教えてください。できればプーさんの電報で。

nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

nice! 7

コメント 5

yangt3

とても参考になりました.ありがとうございます.
by yangt3 (2010-06-01 09:48) 

kuku

DVD iPad 変換:http://www.4videosoft.jp/dvd-to-ipad-converter.html
iPad 動画変換:http://www.4videosoft.jp/ipad-video-converter.html
いいですね。
by kuku (2010-08-23 15:13) 

jordan shoes

像大草原のように、広大な山岳と砂漠地域は、同年の人々の道を急ぐ西は一匹の実現につながる。
by jordan shoes (2011-02-15 12:43) 

レイレイ

FonePaw スーパーメディア変換でiPadの対応形式にワンクリックで変換できます。FonePaw スーパーメディア変換のキーワードで検索してみれば、やり方が出てきます。
by レイレイ (2015-12-10 16:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

Wi-Fi Syncを導入してみました。SSD ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。